0
¥0

現在カート内に商品はございません。

Djokovicパーソナルラケット

こんにちは

福岡市、大濠公園の近くにあるテニスショップTHE CLUBHOUSE店長の池辺です。

 

本日はラケットのご紹介です。

ご紹介するのは、ノバク・ジョコビッチ選手のラケット!

 

ジョコビッチのラケットはスピードでしょ?

 

なんて思われるかもしれませんが

なんとなんと、正真正銘本人が使用するパーソナルラケットです。

 

日本テニス界で最も有名なテニスキッズである

尾脇勇之介くん

尾脇康次郎くん

がご来店されたときに

 

フランスのムラトグルーアカデミーでジョコビッチ選手から直接もらった

サイン入りラケットを持ってきてくれたのです!

 

 

縦はナチュラルガットですから、そのままにしておくと自然と切れますね。これは仕方がない。

 

さて!このラケットのスペック皆さん気になると思います。

 

フェイスサイズはおそらく95インチです。

 

重さは、ストリング、グリップ込みの重量にはなりますが

 

 

352g

 

おそらく、フレームのみの重さだと330gくらい。

 

バランスポイントは325mmでした。

もちろんストリング、グリップ込みの数値です。

フレームのみだと315mm~320mmになると思います。

 

スイングウェイトを測る機器がないのでスイングウェイトは不明ですが

352gの重さは全く感じませんでした、、、

めちゃくちゃ振り抜きがいいんです!

打たなくてもわかる、絶対これ打ちやすいやつ!

 

 

そして、ストリングパターンも少し特殊

 

 

数えてみると

縦18本×横19本なんです。

 

スピンのかけやすさとコントロールの両立を考えて、ということでしょうか。

 

ストリングは

縦がナチュラルガットで横がアルパワーだと昔から言われていますが、それで間違いないと思います。

 

テンションは

 

縦29×横28

 

これはポンドではなくkgですので、ポンドに換算すると

おおよそ縦64ポンド×横62ポンドになります。

 

最近一般の方は48ポンド前後で張られる方が多いので

それと比べるとかなりのハイテンションですね。

 

 

 

グリップには康次郎くん宛の可愛いサイン

 

 

 

トッププロの多くが市販のラケットとは違う物、カスタマイズした物を使っています。

実際にそのパーソナルのラケットを生で見るのは初めての経験でした!

 

持ってきてくれた尾脇兄弟に感謝です♪

ありがとうございます!

 

 

以上。店長の池辺でした。

タグ

関連商品

カテゴリ一覧