0
¥0

現在カート内に商品はございません。

LAVER CUP LONDON2022 観戦レポート②

こんにちは

大濠公園の近くにあるテニスショップTHE CLUBHOUSE店長の池辺です。

 

さて、今回はLAVER CUP LONDON2022観戦レポート第二弾です!

 

O2アリーナの中に入っていきましょう。

 

 

細かいことを言えば

施設自体の名前はTHE O2で

その中心部にあるのがTHE O2 ARENAになります

 

私の右肩あたりに映っているのがTHE O2 ARENAの入り口ですね!

THE O2 ARENAに入るにはチケットが必要ですが、THE O2には誰でも入ることができます。

 

 

こういう構造になっていまして、アリーナの周辺はショッピングモールのようになっており

いろいろなショップ、レストラン、カフェが入っているので、アリーナに入れなくても楽しめます。

丸亀製麵が入っていたのには驚きました(笑)

 

周りのお店でコーヒーを楽しんだり、ナイキショップやアディダスショップでお買い物を楽しんで、入場開始時間になったらゲートに行くという感じでしょうね!

 

もちろん、チケットを見せてゲートをくぐったアリーナ内にもコーヒーやビール、軽食が買えるショップがあります。

 

そして、飲み物等準備ができたら、自分の購入したチケットに書かれている入場口から入り、席まで行きましょう!

 

今回私がとった席はこんな感じ

 

 

選手がちいさーい…

もちろん後ろから数えた方が早い席ですが、会場の雰囲気、観客の声援、ボールの打球音はやはり現地ならでは!最高ですよ!!

 

THE O2 ARENAで良かったのは、シート

インドアのみで雨風にさらされることがないので、グランドスラムのどのセンターコートのシートよりもクッションが厚くふかふかでした。長時間の観戦になりやすいテニスでは地味にありがたいことです!

 

 

プロジェクションマッピングで選手の入場前や、チェンジコート中などいろいろな映像が映し出されるのでプレーしていない時も退屈はしません。

 

フェデラー入場

BIG4の中でもずば抜けて大きな歓声と拍手

愛され度合いが段違いです!!

エドバークさんがコイントス

iPhoneのカメラではこの画質が限界です…

 

引退セレモニー後のコート

何とも言えない喪失感

 

 

 

最終日

表彰式

 

表彰式後

 

 

 

 

若手選手の多くは生で観るのは初めてでしたが

 

ストロークが印象的だったのは

キャスパー・ルード選手

スイングの速さ、大きさ、ボールの落ちと伸びがすさまじかった!

今年2つのグランドスラムで決勝まで上がってくる理由がわかりました。

 

マテオ・ベレッティーニ選手のスライスも衝撃的でした

守備的なスライスではなく、攻めのスライスのバウンドの低さ!

去年ウィンブルドンの決勝に行きましたが、このスライスがやはり効果的なのでしょうね!

あとやたらと人気。みんなマテオ!マテオ!叫んでました

 

あとは今回のTEAM WORLD初優勝の立役者と言ってもいいでしょう

フランシス・ティアフォー選手!

フットワーク、フォアの威力!ユーモアあふれる性格!愛されキャラ、でも強い!

最後のチチパス選手とのシングルスは負けると思いました。

チチパス選手の調子もよかったし、会場も7~8割はチチパス選手の応援

アウェーの空気の中、もぎ取った勝利!

本当に大興奮の試合でした!

 

 

以上!LAVER CUP観戦レポートでした!

ATP FINALSも会場が変わったので、あまりTHE O2に行くこともないかもしれませんが、もしロンドンに行く機会がありましたら足を運んでみてください。

 

私が現地で購入してきた公式グッズ、残りわずかですがオンラインショップにて販売しております!是非見てみてください、日本で持っている人は滅多にいないはずです。

 

次回は、LAVER CUP観戦レポート番外編をお送りします。

お楽しみに♪

 

以上。店長の池辺でした。

 

関連商品

カテゴリ一覧