0
¥0

現在カート内に商品はございません。

HEAD EXTREME発売間近

こんにちは

大濠公園の近くにあるテニスショップTHE CLUBHOUSE店長の池辺です。

 

今日から9月ですね。気候的にもだんだんスポーツがしやすくなってきました!

9月は新商品もたくさん登場します。

 

今回のブログでは9月15日発売となります

 

EXTREME TOUR

EXTREME MP

上記2機種 9月24日発売

EXTREME MP L

EXTREME TEAM

上記2機種 10月1日発売

(生産・輸送に遅延が発生しているため発売日が変更となります。)

 

HEAD EXTREMEシリーズの試打ラケットがお店に入ってきたのでご紹介いたします。

 

当店で試打ラケットとしてご準備するのが

98インチ305グラムのEXTREME TOUR

 

100インチ285グラムのEXTREME MP L

 

の2本です。

試打いただけるように早急に張り上げますね!

 

さて、前回のブログでPURE AEROの新旧の変更点をみていきました。

ですので今回も新旧EXTREMEの変更点を探していきます。

今回の対象はEXTREME TOURです。

 

と思ったのですが、PURE AEROほどの変更点はみつからず・・・

 

しかし、画像と一緒に細部を見ていきましょう。

まずは色味の違い

 

前作も女性人気の高いデザインでしたが、今回も変わらずお洒落ですね!

蛍光イエローから、少し黄緑っぽくなり落ち着いた色合い

また、グレー部分はピスタチオグリーンへ変更。

 

スロート内側には、今回搭載されたオーセチックのマークが

 

 

スロート外側に記載されているEXTREMEの文字も、最新のSPEEDやBOOMと同じフォントになりました。

 

スロート周辺を撮っていて気付きましたが

HEAD独自のC.P.Iという数値

コントロール.パワー.インデックスという、ラケットの持つパワーを数値で表示しているものなのですが

新作TOURは400

 

旧作TOURは500

 

数値が大きいほどパワーがあり、小さいほどコントロールしやすいということなので

新作TOURの方がコントロール性が高くなっているということでしょうか?

ここは実際に交互に打ち比べてみないとなかなかわからないところですね…

 

TOURの新旧の変更点はこれくらいでしょうか。

新EXTREME、TOUR以外にもあと3機種ございます。

写真はありませんが、簡単に変更点をまとめておきます。

 

◎全機種にオーセチックが搭載

◇100インチ300グラムMP

 →バランスポイントが5mm手元に移動し、320mmに

 →ストリングパターン16/19で変更はありませんが、少し配置がセンター寄りに

◇前作のSは名称がTEAMに変更

 →フェイスサイズが105インチから100インチに変更

 →バランスポイントが340mmから330mmに変更

 

 

 

全機種オンラインショップにてご予約受付中です。

TOURとMP Lは試打ラケットもご準備いたしますので

お近くの方は是非ご来店ください♪

 

以上。店長の池辺でした。

タグ

関連商品

カテゴリ一覧